ホームセンターで購入した焼杭風の囲い
庭の植物をまとめて囲いたかったので、以前ホームセンターで木杭の囲いを買いました。
(『連杭』というようです。)
それが下の写真です。
杭を打ち込んで、周りをマサファルトという固まる土で固めています。
ほかの場所もこういう風にしたいのですが
購入するとなると、そこそこお金がかかりそうなので
自分で作れないものかな?と、考えていました。
焼き杭を作ってみる
杭を作って囲いを作ったとしても
風雨にさらされて、腐ってしまう可能性が高いので
『焼き杭』にしてみることにしました。
丸太を切りそろえる
「何にでも使ってもいいよ」と、大家さんからもらっていた丸太の中に
いい太さのものがあったので、購入した杭と同じような長さ(だいたい35cm)に
切りそろえました。
半分に割る
普通ならどうするのか知りませんが
とりあえず斧で割ってみることにしました。
いびつに割れる可能性もありましたが
だいたいきれいに割れました。
杭の形にする
まずは、斜めに切ります。
よくよく考えれば、半分に割る前にやっておけばよかったです…
切ったらこのような感じになりますね。
次に、先がとがるように、三角形に切ります。
下のような感じですね。
切ると先がとがるので、杭として地面にさせるようになります。
バーナーであぶる
キャンプ用に持っていたSOTOのガスバーナーであぶります。
作った杭を全部あぶりました。
やる必要はないかもしれませんが
燃えだすと怖いので、水をかけて一晩おきました。
できた杭で囲いを作る
大家さんのご家族から、残しておいてほしいといわれているアジサイの周りに
作った杭で囲いを作ることにしました。
真ん中から左は、以前作った焼杭です。
しばらくたつと、だんだんと炭化した部分が落ちてくるみたいですね。
もっとたくさん作らないと全体を囲えないので
できたらまた記事にしたいと思います。